ブログBlog

笹 刈ってます!

投稿日:2019年04月18日

夏に向けて ちょこっと 今から対策

港育成園の園庭には立派な木

その下には…笹!笹!!笹!!!

夏には伸び伸び育って育って育ちすぎる笹!!

 

蚊対策にもなるので、暑くなる前に一度刈ってしまおう!

と、いうことで。「一緒に、やってくれる人~??」

 

準備、作業、後片付けまで完璧です。笹を刈ってひたすらごみ袋へ。

 

みなさん、ご協力ありがとうございました~☆

半月後にまた集合お願いします~☆

春のハイキング(大阪城公園)

投稿日:2019年04月12日

なんと!桜が楽しめました!

今年度は、例年より1週間遅い大阪城公園へのハイキング。

今年の桜はもう無理かなぁ・・・とあきらめていましたが、その直前までの花冷えのおかげで、桜の花はちゃんと残って私たちが来るのを待っていてくれました。

しかも、この日は前日までの風の冷たさもなくなり、シートを広げて自宅から持ってきたお弁当をゆっくりを味わうことができました。食事の後は、おやつを食べたり、横になってくつろいだり、自分の好きなように自由な時間を過ごしました。

スペシャルランチ

投稿日:2019年04月05日

大きなスコッチエッグ!

今日は港第二育成園が、お花見のため給食は港育成園だけ。そこで、スコッチエッグをリクエストしたところ、快くメニューに入れてくださいました。

そして、提供していただいたスコッチエッグが、こちらです。

とっても大きくて、周りのお肉は柔らかくて、そして衣はカリッとしてて、ソースはワイン風味の少しする優し~いお味。しかも、出来立てのものを提供していただき、スペシャルすぎるランチにみんな大喜びでした!ごちそうさまでした!

第3園芸部

投稿日:2019年04月04日

春ですねー

保護者の方にいただいたチューリップが咲き始めました。

園前の花壇がかわいくなっていますよ   

     

平成30年度の締めくくり 「茶話会」

投稿日:2019年03月29日

みんなで今年度を振り返りました!

作業班ごとに食事会に行き、「おつかれ様!」とはしましたが、園全体で今年度の締めくくりとなる茶話会を行いました。最初に今年1年を振り返って、行事のスライドをみんなで観ました。その後は、お楽しみのおやつタイム。クッキー班が作ったフルーツサンドパンとジュースで美味しい?ひとときを過ごしました。

最後に園長からの今年度の振り返ってのお話を聞きました。

みなさん、どんな1年だったでしょうか?

4月からもよろしくお願いします!

平成30年度 『食事会』

投稿日:2019年03月15日

おつかれさまでした!!

みんなで1年間作業を頑張ってきた3月の楽しみと言えば『食事会』!!3/153/223/26に作業室ごとに分かれて行ってきました!

食事会はいつもよりおしゃれをして楽しみます。スーツにワンピース、おしゃれをすると雰囲気も変わりより楽しいものとなりますね。

 ホテルきららリゾート関空 レストラン「エスポート」にて、美味しいランチをいただきました。パン・ご飯はお替り自由!食後はデザートバイキング付き!利用者のみなさんは楽しく満腹な時間でした。

 心もお腹も満たされ、残り少ない今年度とこれから始まる来年度をまたみんなで一緒に頑張っていきまーーす!!

第3園芸部

投稿日:2019年02月01日

春にむけて・・・

昨年に引き続き、チューリップの球根を保護者の方よりいただきました。

さっそく花壇を耕し、みんなで植えています。

たくさんいただいたので、春にはチューリップ畑になりそうです。

春まであと少し・・・。楽しみです。

ニューイヤーコンサート パート2

投稿日:2019年01月31日

午後はピアノ演奏とパフォーマンス、NTT吹奏楽団と盛りだくさんでした!

13時の開園に間に合うように会場に到着。

開演前もみなさん食後だからか、まったりと時間が過ぎます。

いよいよ第一部開演!

静かな、ミセスグレース田中惠子さんのピアノ演奏から始まりましたが、パフォーマンスの酒匂さんが加わると一気に楽しくポップな感じに!

会場も笑いと演奏の楽しさで和やかなムードでした。

さて第二部は、NTT吹奏楽団の演奏で、みなさんの知ってる曲の演奏で一気に会場の心をつかんでおられました。

今年も指揮体験をしてくれましたが、港育成園の利用者も選ばれましたよ!

後半、2018年の話題曲や世界に一つだけの花など大盛り上がりでした。

特にUSA(ダ・パンプ)などはクリスマス会でも第2作業室が披露した曲だったので、利用者の多くが「いいね」手になっていました(笑)

アンコールはドラえもん。こちらも、みんな知っている曲なので、体を揺らしたり、手拍子をしたり、会場が一体となって楽しんでいました。

また、来年もとの声も終わった直後に聞かれ、恒例になったこの行事もみなさん楽しみにされているのだと実感しました。

大阪市手をつなぐ育成会 ニューイヤーコンサート!

投稿日:2019年01月31日

コンサートの前は・・・

去る、1月26日(土)、法人主催のニューイヤーコンサートに園の行事として参加させていただきました。

天気はいまいち・・・でしたが、室内の行事なので、特に問題なし!

園のマイクロバスと地下鉄とに分かれて、昼前に天満橋に到着。

さぁ、腹ごしらえという事で、OMMビルの某ステーキ屋さんに行きました。

今回は3つに分けたグループ全部が同じ店に行きました。

この値段で、ステーキ(タタキと豚カツと選べます)が食べれるの?と感動しましたが、みなさん入店から30分ほどで完食されてました。。。(笑)

個別活動「クッキング」

投稿日:2019年01月25日

アップルパイを作りました!

今月のクッキングのメニューは・・・

和風ポトフとツナとコーンの混ぜごはん、アップルパイでした。

和風ポトフは、鶏手羽元肉をホットプレートで焼いてから、お鍋で骨と身がほろっとはずれるまで、煮込みました。

そのほかの具材は、白ねぎ、白菜、にんじん、ごぼう、大根です。隠し味にしょうゆを入れました。

混ぜごはんは、簡単レシピ。炊き上がったごはんに、ツナとコーンとめんつゆで味をつけるだけです。

そして、お楽しみアップルパイ!

冷凍パイシートとアップルフィリングは市販のものを用意しましたが、カスタードクリームは卵黄を使って手作り。

サクサク、ほかほかの美味しいアップルパイが出来上がりました。

今月もとても満足。ごちそうさまでした。

←前へ    次へ→

最近の投稿

アーカイブ